これは、EU一般データ保護規則(GDPR)に準拠したフィンランドセンターのプライバシーポリシーであり、フィンランドセンターの顧客登録に適用されます。
更新日:2025年5月12日
フィンランドセンター財団
ビジネスID: 1483925-3
私書箱1号、00097 芸術大学
フィンランドセンター
フィンランドセンター所長 ヤーッコ・ノウシアイネン
フィンランドセンターおよびフィンランドセンター財団の活動やイベントをお知らせするため。EU一般データ保護規則に基づく個人データ処理の法的根拠は以下の通りです:
- 本人の同意
- データ主体が当事者となる合意
- 一般データ保護法(GDPR)
- データ管理者の正当な利益
氏名、役職、所属、Eメールアドレス、場合によっては住所、電話番号、プログラムへの関心、さらにオプトアウトなどの基本的な個人情報。
連絡先情報は、セミナー、イベント、個人面談に関連して、例えば名刺、電子メールの署名、あるいは当センターが主催するイベントに登録する際などに収集される。また、公共情報やオンライン情報源、印刷メディアからも情報を入手することがある。
情報は、フィンランドセンターおよびそれを管理する財団のスタッフ以外に開示されることはありません。例外的に、当センターが提供するサービスに関連または必要な範囲においてのみ、サービス提供者にデータを転送することがあります。
登録簿へのアクセスは、当センター所長が指定した者に限定される。
個人データは、本通知に記載されている個人データの使用目的に必要な期間、保管されます。管理者は、1年に1回、登録の更新(不正確、不要、不完全、または処理目的または保管の必要性から見て古い個人データの登録の訂正、削除、または登録の完了)を行います。
データ対象者は、自分に関するデータを確認する権利を有する。閲覧の請求は、当センターが指定するデータ保護責任者宛に行うものとする。
データ主体は、不正確なデータの訂正を管理者に要求する権利を有する。訂正の要請は、当センターおよび当センターを管理する財団の登録担当者宛に行うものとする。要請は、受領後1ヶ月以内に回答するか、または遅延の理由を通知しなければならない。
データ対象者は、個人データの処理に関する同意をいつでも撤回する権利を有する。同意の撤回を希望される場合は、書面および署名入りのEメールをinfo@finstitute.jp までお送りください。
本登録は、明示的な同意なしに自動意思決定の根拠として使用されることはありません。