pARTir

フィンランドセンターではパフォーミングアーツのアーティストに対し「フィンランドセンターTelepART」助成プログラムを開始します。

フィンランドセンターは、フィンランドと日本の科学的コラボレーションを促進しております。フィンランドセンターの「TelepART Science」助成プログラムは学術研究者の国際的な活動を支援します。迅速にアクセスできる形態の本助成プログラムは、来日する予定のあるフィンランド人研究者をサポートする為のもので、渡航費、生活費を補助します。

応募者は、高度な学術的価値を証明する必要があります。TelepART助成の申請は年間を通して受け付けており、日本のフィランドセンターが約2週間で結果を通知します。

パフォーマンス・アーティストの為の「TelepART」助成プログラムは2016年にベルギーのフィンランドセンターによって設立され、「TelepART Science」助成は2019年に導入されました。

本助成プログラムは、Wihuri財団フィンランド教育・文化省の支援を受けています。

 

pARTir Mobility Support promotes opportunities for performing artists to travel and perform internationally.
Information about ongoing Finnish language courses (updated periodically)
The annually recurring Finnish-Swedish culture week.
This program concept revolves around books, stories and reading and will consist of all kinds of exciting literature related events in the future.
Coming soon...
The annually recurring Finnish-Swedish culture week.
The monthly Knitting club and KAL, knit along, are held online for the time being.
The Finnish Cultural and Academic Institutes respond to the challenges of the COVID-19 epidemic.
Read more about our residency programs, chosen artists and open calls.

東京都港区南麻布 3-5-39

開館時間: 月曜〜金曜 午前9時 – 午後5時