今年も夏休みフィンランド短期留学を開催いたします! お子様連れでも、おひとりでもご家族でも、是非ご参加ください。 2018年7月29日〜8月3日(6日間) 参加人数 10名〜12名 教育、福祉、デザイン、男… もっと読む »
カテゴリー: ニュース
陶芸の森レジデンスアーティストにマン・ヤウが選ばれました
フィンランドセンターと陶芸の森のレジデンス活動に、2018年秋よりマン・ヤウ(1991年ヘルシンキ生)が選ばれました。滞在期間は約1ヶ月半、昨年のレジデンスアーティストはマティアス・リーマタイネンでした。 マン・ヤウは、… もっと読む »
フィンランドセンターは創立20周年を迎えます!
フィンランドセンターは今年、11月18日に創立20周年を迎えます。記念すべき年のテーマはとして科学、文化、高等教育のすべての分野における新たなスタートでもあります。これらのプログラムにくわえて、レジデンスプログラムもおこ… もっと読む »
Tokyo Art レジデンス募集開始
創立20周年の今年は、アート&サイエンスのレジデンスプログラムのパイロット事業を、さまざまなパートナーと共に提携を示唆していきます。 このプログラムは、Finnish Bioart SocietyとBioClub Tok… もっと読む »
スタッフ人事ニュース
アンナ=マリア・ウィルヤネン(美術史博士号)が2018年1月よりフィンランドセンター所長に着任しました。 ウィルヤネンは2014年にヘルシンキ大学にて美術史博士号を取得。また政治経済学修士号もあるなど幅広い専門をもち、文… もっと読む »
ヨーロッパ文芸フェスティバル2021
フィンランド人作家、通訳及び翻訳者サミ・ヒルヴォ氏が今年のヨーロッパ文芸フェスティバルに参加します。 ヒルヴォは、2021年11月25日(木)18時00分からオンライン・トーク・イベントを開催します(使用言語:日本語) … もっと読む »
ザ・フィンランドデザイン展 ―自然が宿るライフスタイル―
豊かな自然と美しいデザインの宝庫である北欧フィンランド。1917年にロシアから独立したフィンランドは、首都ヘルシンキを中心に近代化が進み、1930年代から1970年代にかけて多くのデザイナーやアーティスト、建築家が誕生し… もっと読む »
Recent Comments