フィンランド国家教育委員会(EDUFI)による奨学金フェローシップへの応募が2020年10月1日より開始いたします。その後応募は随時、受け付ける予定です。対象は、博士課程またはそれに準ずる若手研究者の方々で、フィンランド… もっと読む »
カテゴリー: ニュース
(11/19更新)フィンランド センター今秋のプログラム
フィンランドセンターの今秋の多岐にわたるイベントをご紹介します。 プログラムの内容が変更となる場合がございます。 会場:フィンランド大使館敷地内メッツァ・パビリオンおよびZoomオンラインでの配信(会場がパビリオンでない… もっと読む »
ワイルド・アット・ハート ~ フィンランドのモダンデザインとアートのコレクション
フィンランドのデザインはその質の高さと独特な形状で知られています。シンプルで自然な色合いとはっきりとした直線的なアクセントだけでなく、大胆さや高い創造性、生き生きとした色使いもまたフィンランドのデザインの特… もっと読む »
トム・オブ・フィンランド展 2020年秋 関連プログラム開催のお知らせ
フィンランドセンターは、2020年9月18日(金)〜10月5日(月)に東京・渋谷パルコ内「Gallery X」にて行われるトム・オブ・フィンランド展に関連したオンラ… もっと読む »
ゲイ・カルチャーのアイコン的存在、Tom of Finlandによる作品日本初個展
この度、ゲイ・カルチャーのアイコン的存在であり、その作家名Tom of Finlandとして知られる、フィンランド出身アーティスト、トウコ・ヴァリオ・ラークソネン(1920-19… もっと読む »
テレワークの実施お知らせ
この度、フィンランド共和国外務省の指示により、フィンランドセンターは3月17日(火)からテレワークを実施いたします。 オンライン上での活動をより活発に致しますので、引き続き、ご注目いただければ幸いです。皆様くれぐれもご自… もっと読む »
フィンランドの森と湖から学ぶ 2020春 「カルチャー留学」参加者募集!
「フィンランドの森と湖から学ぶ 2020春 カルチャー留学」参加者を募集開始します!秋に引き続き、好評の短期留学プログラムを春のフィンランドで初開催!フィンランド西部の牧歌的な川沿いの街Huittinen(フイッティネン… もっと読む »
年末年始のご挨拶
今年も大変お世話になりありがとうございました。皆様くれぐれもご自愛の上、素敵なクリスマスと良いお年をお迎えください。 フィンランドセンターは令和元年12月30日(月)から令和2年1月5日(月)まで休館いたします。
コンフェレンス「トーヴェ・ヤンソンと日本の影響力
フィンランドの多彩なアーティストであるトーヴェ・ヤンソン(1914-2001)は、日本でも今や広く知られた存在となっています。トーヴェは、日本の様々な場所を訪れていますが、彼女の文学作品やアーティストとして… もっと読む »
スウェーデン系フィンランド人文化ウィーク「Hallå Tokyo 2019」
スウェーデン系フィンランド人文化ウィーク「Hallå Tokyo 2019」が盛況のうちに閉幕しました。 5日間にわたり「クリエーターと創造」をテーマに、笑いあり、熱き議論、そして伝統ありの充実したイベントとなりました。… もっと読む »
Recent Comments